お買い物リスト
直近
いつか買う予定のもの
- ひも通し、無印で出たら?
- シューズケース(持ち運び用)、アマゾン
- ワークマン、断熱マット、キャンプ用
- ニコンのカメラ?(撮った写真を売る?)
- 自転車、サングラス
- すき焼き鍋、電気鍋
- 勝浦、干物
- お正月、にぎり3人前を注文
定期的
- デンタルフロス
- 衣類用の塩素系漂白剤
- ボディソープ
- オルビス、ヘアミルク
- 肌ラボ 化粧水 シミ対策
- 専科 洗顔料
- ハンドソープ、キレイキレイ
- フェイスクリーム、OXY
- 歯磨き粉
- やわらか歯間ブラシ
- ハンドクリーム
2024年 楽天りんごメモ
- 10月5日6時 販売開始
- 10月5日6時00分58秒 家用のりんご注文(1-100件内)
- 10月5日6時04分56秒 りんご注文(101-200件内)
- 10月5日6時07分59秒 りんご注文(101-200件内)
- 10月5日23時56分 家用のりんご注文(1101-1200件内)
- 10月10日20時34分 りんご注文(1701-1800件内)
- 10月10日23時33分 家用のりんご注文(1801-1900件内)
- 10月10日中までで注文受付がいったんストップ
- 11月20日に家に1ケース目が到着
- 11月21日に徳治、到着
- 11月21日に川越、到着
- 11月27日に家に2ケース目が到着
- 12月1日に家に3ケース目が到着
- 12月1日に露崎、到着
おもたせ
買わない理由
- レプリカジーンズ。既にたくさんある手持ちのジーンズをはく、残りの人生でもはききることはできない。
- 名刺入れはIDケースで代用
- 革製品、メンテナンスが大変
- オーバーホールにお金がかかる
鞄を買わない理由
- 今、どうしても必要な物ではない
- 仮に鞄を買ったと仮定して、どこに持っていくの?
- 72,000円は高い
- これまで買ってはみたものの、結局使わなかった物が他にもたくさんある
(ジョゼレヴィのジャケット、ブルーブルーのデニムジャケット、ロウアルパインのウェア)
- レッドウィングやスピングルの革靴より、ティンバーランドの靴の方が愛着がある
- 革のローファーなんて滅多に履かなくなってしまった
- モンベルのダウンみたいにオーバースペックなことになるかもしれない
- 高い物が悪いんじゃなく、自分のライフスタイルに合っていない物が良くない(腕時計ならセイコーダイバーズではなくGショック)
- 雨の日に使いづらい
- 革製品のメンテナンスが面倒くさい
- ポーターを修理中(サイズ的にかぶる)
- ポーターを修理中(修理をしなくても、グレゴリーのリュックがまだまだまだ使える。ポーターは実際のところボロボロ)
- 今、グレゴリーのリュック、修理するポーターの鞄、森田鞄のポシェット、フェリージの鞄、買い物用のクオカトートがある
- サイズ的には、例えばパタゴニアの鞄の方が安くて、汚れても濡れてもあまり気にしなくていい
- ちょっとした時はトートバッグの方が便利
- 場合によっては鞄の中がぶかぶかになってしまう
- 経年変化がよくないかも
- パタゴニアのショルダー8000円の方が新品で、雨の日も使える?
自転車を買わない理由
腕時計が必要なさそうな理由
- 「腕時計を身につける」より「英語を身につける」方が個人的にはかっこいい
- 腕時計をすると、持っている時計で誰かに勝手に評価されてしまう
腕時計をしないと、誰かは勝手に評価できない
- セイコーのダイバーズは女子ウケしない
大人には変?
オーバーホール代がかかる
Yシャツに収まらない
仕事中に邪魔
オーバースペック、1000Mも潜らない
アナログだと見づらい
洋服と合わせづらい
高い
手を頻繁に洗うので邪魔
時計の部分が汗をかく
- Gショックを買わない理由
何度も手を洗うので、その時に濡れる。時計を外す必要がある
ノートPCに引っかかる?
汗をかく
時計をしない方が楽
ランチの時に、結局はスマホを持ち歩く
女子ウケしない
大人には変?
- Gショックを買う理由
スクーターに乗っている時に時刻がすぐにわかる
- BABY-Gをなくしてしまった。それだけでもすごいショックなので、高い時計はとても買えない。(※後日、BABY-Gを発見!嬉しい!)
買わなければよかった物
- ロウアルパインのウェア
- ジョゼレヴィのウェア
- ブルーブルーのデニムジャケット
- ユナイテッドアローズのスーツ
- オークリーのサングラス
- バーニーズのローファー
- 白山眼鏡
- アップルのノートパソコン
- アウトレットで買ったリーバイスのジーンズ2本
- ブルーブルーのジーンズ(少しサイズがきつい)
買ってから、後々になって、悪くなかった物
- モンベルのダウンジャケット(しばらくはハイスペック過ぎると感じた)
- テバのサンダル
- レッドウィングのブーツ、ブラッシングできれいにできるようになった(昔はよく履いたけど、履きづらいから、かなり長い期間はかなかった)
買ってよかった物
- ユニクロのジーンズ(丈がちゃんと合っていればなおさらよし)
- モンクレールのジャケット(かなりのシーズン使った)
- 土屋鞄の財布(長財布がほしいと思うけど、今の財布に全然問題はない)
- ティンバーランドのシューズ(ここ数年の主力の靴、履きやすい)
今月の支払い
- ¥27,929(4月分繰り越し)
- ¥1,864(4/20 アマゾン、野菜ジュース)
- ¥10,000(8/20 電気代)
The Long Goodbye