おいなりさんの作り方・レシピ
ごはん
炊きたてのごはんを使用(もしくは、レンジで温めたごはん)。すし酢をチョボチョボ、チョボチョボとかけ、米全体に広げる。
油揚げ(5枚分?)
- 包丁で半分にし、半分にした油揚げの中に指を通し、中がくっついていたら剥がす。
- 油揚げの表面に熱湯をかけ、余分な油を洗い流す。
- 鍋で水(200〜300mlくらい?)を沸かし、その中に、料理酒、みりんをチョボチョボ、チョボチョボと適量入れる。
さらに、砂糖を小さじ1(〜2杯)くらい入れ、ダシの素も1袋の半分くらい?入れる(味を確認)。
- 熱湯で煮る。ある程度、味が染み込んできたら、麺つゆを入れ、さらに煮込む。(味を確認)。
- 鍋のつゆがなくなるまで、弱火で煮込み、味をしみこませる。
- つゆが大体なくなったら、冷ます。
おいなりさん
冷めた油揚げに、ごはんを8分くらいの分量で入れる。
The Long Goodbye